漫画・アニメ
年末暇過ぎて我が家ではAmazon prime Videoに続いてNetflixを導入した。 Netflixで公開されている【今、私たちの学校は....】という韓国発のゾンビドラマを視聴中。 つまり我が家でもゾンビごっこが流行しているってわけ(?!) まず二人組じゃないとできな…
ある日指名せずに入ってしまった美容室で切られすぎてしまったようです。 その日1日はひどく落ち込んでいて鏡を見るたびに髪の毛が....と泣きそうになっていて可哀想でした。 ところが1週間も立つとチクチク具合を逆に楽しみ始めて【今日も芝が元気だぞ!】…
もうタイトルでオチを言ってしまってるんですけど一時期読んでいた漫画の中で立て続けにガスバーナーが出てきました。 とても魅力的に見えて購入してしまいました。 ※たしかバーナー炙り話は山と食欲と私の10巻に掲載されていたような気がします。 山と食…
この間テレビで紅の豚がやっていた時の話です。 こういう質問って学生(ティーン)時代くらいだろ。って理性で分かっていてもなんか口から出ちゃいました(キモイ) ただ斜め上の答えが返ってきたので笑うと共に(さ、さすがだな....)と感心しました。 切り…
アラサーが読んで面白い!と思った漫画を積み重ねていきます。 完結から未完結までごちゃ混ぜで書いていきますがいずれも【面白い!】と必死になって読んだ作品ばかりです。 本をよく読みなさいなんて言われた人が多いと思います。 しかし立派な本でなくても…
今回は「オシャレになりたい!ピーナッツくん」と「ぽんぽこちゃんねる」について語ります。 某日ゆるキャラの話になった時におれ推してるゆるキャラなんか居たっけな〜....あんまゆるキャラ詳しくないからな〜と考えてみたらピーナッツくんがいた。 ピーナ…
2005年。かれこれもう14,5年前である。 当時中学生。 強烈に脳裏に焼き付いたアニメ【SPEED GRAPHER】を語る。 GONZO制作で2005年テレビ朝日で木曜深夜26時40分に放送されていた。 全24話のアニメ。 -+-SPEED GRAPHER-+- トップページ -+- 今現在あんまりア…
ただの思い出話です。 高校からの親友iくんとの話を語ります。 iくんは当時に比べてかなり丸くなり考え方が色々と変わったようです。 それは周りから見ても分かるくらいに。 おれは性格の定義はその人個人の考え方から来ているものだと思うので、大人になっ…
みなさんは漫画【アビス】を知っているでしょうか。 僕が大好きな漫画の1つです。ただ大衆ウケはしないとも思います。 レビューも結構真っ二つに分かれている。巻が進むごとに絵が上手になっていきます。 少しアビスの世界を少し見ていきしょう。 今回の漫…
千と千尋の神隠しの裏設定と豆知識のまとめ 金曜ロードショーは千と千尋でしたね~今回は裏設定を見ていきます。作品の余韻に浸りつつこういうのを見るのが僕は好きです 千と千尋の神隠しの裏設定と豆知識のまとめ 千尋が引越しの車の中で握りしめていた花 …
前置き あらすじ S.A.C. 2nd GIGの用語(簡単に。) 登場人物 【個別の11人】とは 前置き 2003年に続いて www.kanzaki3.com (c)士郎正宗・Production I.G/講談社・攻殻機動隊製作委員会 2004年の思い出のアニメです。 一番印象深いのは【攻殻機動隊 S.A.C. 2…
前置き アニメも漫画も映画も大好きで昔からよく見るのですが、ここ最近アニメを見る頻度がグッと少なくなりました。 今回は初めて見た深夜アニメというものを振り返ろうと思います。 初めて見た深夜アニメは2003年。今からなんと16年も前になります。信じら…
ゴールデンカムイの用語まとめ ゴールデンカムイという作品をご存知だろうか。 野田サトル先生による日本の漫画である。 もう何周か読んでますが、現在ライン漫画で一巻、二巻がお試し読みできることもあり、スマートフォン読んだらまたハマってしまいました…
普段行かない街にフラッと行って知らないお店にチャレンジしてみる。ドキドキしますよね。この博打感結構好きなんですよ。 思いもよらず名店だったり、逆にやばいほどボッタクられて辛い事もありますが.... 炭火やきとり二階のたまい入り口 謎の勢力たまいグ…