音楽を語る第1回。
音楽のウンチク語れる奴ってカッコいいよね。
おれは好きな曲は何度も聞くけど基本的にアーティストを掘り下げたりしないので曲名だけわかってアーティスト名忘れるなんて事が多々ある。

そこでこれからは記録として残してドヤ顔で語れるようにブログに書いてインプットとアウトプットをしていこうと思う。
第1回は【iri】
「Wonderland」を聴いて欲しい。
とりあえず何も言わずにこの曲を聞いてくれ。
はい。MVのお姉さん綺麗。
お洒落アーティストのMVに出てくる女性みんなかっこよくて綺麗。
じゃなくて
これ歌ってるのは女性です。
oh….amazing…wonderful……
実はご本人なんですよ。sugoi!
とんでもない声質だと思いませんか。
先入観なしでMVも見てなかったらおれは多分男性アーティストだと思ってたと思う。
ちなみにWonderlandはソニーのWALKMANとコラボして一躍有名になったんだ。
海外のガソリンスタンドでの一夜を舞台にしたお洒落でクールなMVも世界観に入り込めて好きだな。
あっという間に過ぎていく毎日の中で、一日一日の積み重ねを大事にしたい
というメッセージが込められている。
この曲聞いて夜の街歩く。
それだけでもう映画の主人公になったような気分になるよね。
おれはたまにそういう遊びするよ。
え….みんなはしない….?
【iri】について
- 1994年生まれ
- 神奈川県の逗子で生まれる。
名前の読み方はイリ。
彼女はニューヨークへの留学経験もあり英語の発音の良さはそこからきているのかな。
顔立ちからハーフかとも思ったが純日本人だそうです。
何故音楽を始めたのか
母のアコースティックギターに触れたのがきっかけ。
人生は本当に何が影響するか分からないよね。
その後アルバイトしていたJAZZ BARでその腕前を披露。
2014年に開かれたグランプリで見事優勝。そこから彼女はのし上がっていく。
実は冒頭に述べたニューヨーク留学はこの時のグランプリ特典。
そして彼女にとっては初海外。
「Groove it」でビクター・カラフルレコーズよりデビュー。この時iTunes Store にてトップ 10 入り。
その後「life ep」をリリースし、再び iTunes Store のヒップホップ / ラップチャートで 1 位を獲得した。
Apple Music 「今週のNEW ARTIST」
Apple Musicの「今週のNEW ARTIST」に掲載されることにより爆発的に知名度を上げた。
これはなにかっていうとあらゆるジャンルに精通した音楽のプロ。
耳なんか肥え肥えのやつらが毎週最もアツイ新人アーティストを1組選抜するんだよね。
それもあってか海外勢からも注目されている。
コメント欄は多国籍感出て英語が飛び交っているのもナンカいいよね….
彼女に影響を与えたアーティスト
インタビュー時に答えているのはアリシア・キーズの「If I Ain’t Got You」
パワフルでかっこいい歌声は自分の声に自信を持つきっかけにもなったんだって。
聴いての通りハスキーな声だが、それが逆にコンプレックスだったようだ。
彼女自身も【かわいらしい】という事に囚われ悩んだそうだが今ではこの声で彼女自身の魅力に詰まった音楽を表現していて、それが評価となり自信になったと彼女は語る。
これからの活躍に注目。
wonderlandはこちらに収録されているぞ。



おわり