温泉油屋のモデルは?千と千尋の神隠しの裏設定と豆知識のまとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。

千と千尋の神隠しの裏設定と豆知識のまとめ

 

金曜ロードショーは千と千尋でしたね~今回は裏設定を見ていきます。作品の余韻に浸りつつこういうのを見るのが僕は好きです

千尋が引越しの車の中で握りしめていた花

スイートピーでした。花言葉は【門出】【別離】【やさしい思い出】

あのときの千尋のぼんやりとした目はやばいす。千尋の声優さんは柊留美さん。

ポニョやコクリコ坂にもその後出演。

お父さんが豚になる前に食べていたぷにぷにの茶色の食べ物の名前

肉圓(バーワン)と呼ばれる食べ物がモデルだとうわさされています。

初めて名前を聞きましたが観光客に人気だそうです。

サツマイモ粉と片栗粉で作った皮がぷにぷにてかてかですね。

ちなみに千尋のお父さんのフルネームは【荻野明夫】です。

そしてご両親の声優をされているのは科捜研の女でもおなじみの内藤さんと沢口さん。

blog.littlestardweller.com

 油屋の人々のモデルはまさかの…

こういってはなんですが、油屋のみんなは【リン】以外おもいっきりモブ感だしてますよね。長年あそこで働いていると顔も変わるのか…?

男女ともにカエルやナメクジがモデルだとか。

男がカエルで、女はナメクジがモデルみたい。

完全にカエルでカオナシに飲み込まれてしまった【アオガエル】の声優は我修院 達也さんです。

ちなみに神様が湯につかり疲れを癒すという設定は長野県南部の遠山郷で毎年行われる【霜月祭】が発想のヒントみたい。

【湯】屋ではなく【油】屋

 

現実の世界でも温泉街や商店でこの名称を使うことがあります。

油屋の外外装での宮崎駿監督のこだわりはすさまじく、屋根の角度までこだわったそうです。昔の屋根瓦は今の建物と違い屋根の角度は浅かったみたい。

建築物好きとしてはこういう情報もたまらないよ。宮崎駿監督曰くモデルは特にないとの話もあり、日光東照宮や江戸東京たてもの園の建築物をいろいろ混ぜたとか。

だけど噂されている温泉は複数あるよね。

  • 長野県 渋温泉・金具屋
  • 群馬県 四万温泉・積善館本館
  • 岡山県 湯原温泉・油屋
  • 神奈川県 鶴巻温泉・陣屋

美術監督の武重洋二さん曰く四国の道後温泉は外装の参考にしたみたい。いま長崎のハウステンボスで3メートルもある湯屋の巨大精密模型が展示中らしい…行きてーーーーー!!

 

ハクの年齢はいくつ?(外見の設定です)

すごいイケメンですよね。設定によると【外見は】12歳ぐらいという設定だったみたい。声も落ち着いているからもっと年上みたい!神様なんで実年齢はもっといってますね。

釜爺の部屋にはモデルがあるよ。

千と千尋の舞台といったらみんなすぐ【台湾】!っていうけど日本にもモデルがあるよ。

実はこのブログでもいって記事にしようとたくらんでいるんだけど、東京都小金井市にある【江戸東京たてもの園】に移築されている明治時代の文房具店【武居三省堂】がモデル。書道用品の卸さんだったみたいですごい引き出しがたくさんあるぞ。

www.timesclub.jp

職場の人が遊びにいあってたけど夏の時期は暑すぎてやばいらしい。なんせ園内の建物が全部古いから冷房なんてないんだよね。

マックロクロスケが友情出演

釜爺の部屋で出てましたね。別名【ススワタリ】

実は作成するのにめちゃくちゃ大変だとか。すすの細かさを表現するのに何枚も画像を重ねて作っているみたい。アルファベットをつけて管理していたけど、アルファベットも足りなくなるくらいだったみたい。

臭い姿で登場のオクサレさま

登場時はごみまみれでしたね。宮崎駿監督が川掃除に参加した時の体験が元みたい。

その時に自転車を引っ張り上げたんだって。

エレベーターで一緒になった神様は【おしらさま】

この神様です。東北地方では桑の木で作った棒の先に男女の顔や馬の顔を彫り、衣を重ねて着せたもので作中のおしらさまとはちょっと違うみたい…こどもが大好きな神様なんだって

同じ名前の神様がいるんだね

宮崎駿監督は外見造形に関してはなにかを根拠にデザインをしたくかったといっていたみたいで、神様の外見はみんなオリジナル。

 番台の蛙の声優は…?

大泉洋さんです。この番台は声の良さで座ることを許されたという設定があるみたいです。

荻野千尋の漢字が違う。

f:id:cb125250zzr250:20190816234822j:plain

(C)2001 Studio Ghibli・NDDTM

 最後はみなさんが間違いを探してみてください

おわり



目次