飲ませていいの?!猫とエビオス錠についての話

当ページのリンクには広告が含まれています。

前置き

うちには現在野良猫から保護した猫を二匹飼っている。

 

f:id:cb125250zzr250:20190121213732j:image

一匹は親猫、二匹目がその子猫だ。

飼い始めるに至る経緯もあるけど、それはまた今度に。

なお保護してから一年以上経ったためもう野良の気概もなく、完全に家猫として人間を蹂躙している。

さて、そんな猫様たちだけど、親猫はもうばくばく食べる。常に食べてしまうのでしっかりご飯を回収してやらないといけない。

f:id:cb125250zzr250:20190121213835j:image

保護の時は粗々しく尖っていた獣も今となってはただのニャンニャン

f:id:cb125250zzr250:20190121231739j:plain

近寄るとすぐに逃げていた。

f:id:cb125250zzr250:20190121231807j:plain

今見てもガリガリな猫ちゃん。野良猫時代は定期的にえさをもらえないから痩せていた。

※2020年現在健康的にぷくぷくになりました。(笑)

f:id:cb125250zzr250:20190121232221j:plain

この画像は保護したばかり。

まだ人間に対しての警戒心のこめられた野生の目をしている。

これは立派な悪人面である。

さて現在の心配は子猫の方である。

f:id:cb125250zzr250:20190121213938j:image

凛凛しく鳥を狙う🦅ヌコ

見ての通り外敵から襲われる心配のない家で安全にいるはずなのに比較的痩せ気味なのだ。

当初からやけに親猫に気を遣う子だったが、現在もその傾向があり、自分がご飯を食べていても親猫がノッシと近づいてくるとすぐに逃げてしまう。

またご飯を置きっぱなしにしてもなかなか食べようとしない、、だいぶ改善してきたけれどいまでも親猫のように健康的なぷくぷくにはならないのだ。

あの手この手でやってみて、猫の欲しがるあれ。チャウチュールもやるんだけど全然しゃぶり付かない、、、

f:id:cb125250zzr250:20190121214207j:image
f:id:cb125250zzr250:20190121214214j:image

いつも親ニャンコの影にひっそりとくっついている。

昔も家猫を買っていたけどその時の獣医が栄養に優れていて食欲もますのがエビオスと言っていたな🤔

そんなことを思い出して、与えてみることにした。

参考にしたサイト

本当に与えていいの?!!

調べたところ獣医の先生のサイトがヒットした。

 

①浜松市にあるルナ動物病院さんのサイトによると、下痢の時に服用させて大丈夫とのことだった。

※ルナ動物病院のサイトです

Q & A | 浜松市 ルナ動物病院

基本的に絶食対応。その後補助的に整腸剤やエビオス錠を食べてもらうことで治りを早めるとのこと。こちらは治療目的ですね。服用量もそれにあわせて、日常の〜というよりは早期に健康になってもらうための用量だと思われます。

※ルナ先生のブログです。引用元

病気の時、家庭でできる応急処置は?│ルナ先生日記

②こちらは便通や食欲不振の改善のために。

下記のサイトでは一日1回、1〜2粒と記載あり。

※ネコちゃんホンポさん引用元

猫にエビオスを与えた際の効果や適切な量、注意点まで

監修獣医師 平松育子先生 (ふくふく動物病院)

なるほど、、獣医師がゴーサインを出しているので服用自体は問題がなさそう。

ただし、臨時ならまた良いがミネラルなどが豊富なため長期的に継続していいかは不明瞭なので、長期的に、もしくは日常的に飲ませたい場合は、かかりつけ獣医に相談したほうがよさそう。

実際に飲ませてみた。(食べさせてみた)

早速問題ない量を与えてみると、なんと選び抜くように先にエビオスを頬張る子猫がいた!!!

ビール酵母特有のにおいが好きな猫もいるみたいだけど、まさかこやつも、、、?!

個人様のブログにもエビオスが大好きな猫先輩がちらほらいたので、本能的に欲するなにかがあるようだ。

こいつで食欲不振なおって健康的にぷくぷくしておくれ。

しばらく継続してみよう。

また調べてる最中に猫の腎不全にも投与する場合があるとの情報があった。🤔🤔🤔

ネコちゃんホンポさんの記事の中でもちらりと載っていたな。

文献データ

なんか文献的な情報を見てみたいな。

J-GLOBAL(文献のまとめサイトみたいなもん)に文献発見。

文献 J-GLOBAL ID:200902243767102765   整理番号:03A0405808

慢性腎不全ラットにおけるビール酵母細胞壁(BYC)の腎保護作用

著者(5件):

  • 芳田美智子
  • 県和江
  • 小西豊
  • 白須由治
  • 永野伸郎

慢性腎不全ラットにおけるビール酵母細胞壁(BYC)の腎保護作用 | 文献情報 | J-GLOBAL 科学技術総合リンクセンター

 人間でもお馴染みの尿素窒素やクレアチニンの値を下げ、生存日数を伸ばしたとのことだった。

f:id:cb125250zzr250:20190121214156j:image

この頃からは二匹ともだいぶ成長した

実は(ここまで載せた写真はいずれも1年~半年ほど前。)

現在の猫の様子

f:id:cb125250zzr250:20190121223026j:image

お目目くりくりなんだよなあ()これが野生の抜けたヌコの目だ!!

f:id:cb125250zzr250:20190121223032j:image

しかしまだまだ痩せているので

f:id:cb125250zzr250:20190121223152j:image

頼むぜ、エビオス先生!

f:id:cb125250zzr250:20190121223825j:image

 2020.2月リライト

 

おわり

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 



目次