今回の目的地は川崎市にある夢見ヶ崎動物公園。なんとここは解放されており誰でも無料で遊びに行けるんだって!
無料の動物園と侮るなかれ、とっても楽しめるぞ。
オススメポイント
- 無料(強すぎる)
- 人がいない(はしゃげる)
- 種類が豊富。正直驚いた。
- 図鑑アプリでオリジナル図鑑を作れる。
- 動物だけでなく古墳や展望台といった遊び所。
アクセス
出発地は新川崎駅。
新川崎駅には初めて来たが貨物車が多くテンションが上がる。見たこともない形のゴツイ電車がバンバン通るぞ。
駅から目的地までは徒歩15分程度で遊びにいけるぞ。
道中途中までは、なだらかですが少し高い位置にあるため徒歩後半は階段か坂道を選択しなくてはなりません。
無料駐車場もついています
が、19台しか停められないため満車の時は近隣のコインパーキングを利用しよう!
夢見ヶ崎動物公園
案内看板を発見した!昭和49年にできた歴史ある動物公園みたいだよ。
この案内看板にクジャクが載ってるけど全部で10種類の案内看板があるらしい。コンプリート魂を刺激する。
木のトンネル
公園内には動物だけじゃないお楽しみがある。
モコモコの木のトンネルがお出迎えだ!
大きさ比較。成人男性でもすっぽり入ってしまう入り口サイズなので大人も楽しめちゃう。
人気スポットだとどうしても遠慮しちゃうけど、人が少ないので写真もたくさん撮れたぞ。
内部は木漏れ日が漏れていい感じ。人が入り込まないって素敵。
インスタ映えを狙おう。
中から見るとスカスカなのに外から見るとまるで中の様子が見えない!不思議!
あなたも映える写真を撮ってみては如何でしょうか。
動物園は専用アプリでより楽しく
動物を見るまえに飛び込んできたこちらの看板。現代版スタンプラリー?!
早速インストールしたところこのような画面。
どうやら自分で撮影した動物がそのまま図鑑として記録できるアプリのようだ!
お、面白い!!!自分の切り抜いた瞬間の写真に説明文が添えられるぞ!
園内散策
個人的に一番感動した(笑)ペンギンも1匹、2匹ではなく沢山いる!
ペンギンマンションがいい味出してる。
無料動物園でペンギンまで見れるって本当に凄いことだと思います。
もちろんアプリでお気に入りの瞬間を切り取る。
この2匹いつもくっついて行動してて面白かった。
鳥類やサルも居るぞ。
鳥類もかなりの種類飼育されており、間近で見ることができる。
オウムシリーズは近すぎて少し怖かったくらいだ。
特にコバタンはめちゃくちゃ鳴いてくるのでびびりまくる。
一番うまく撮影できたルリコンゴウインコ。
なるべく金網がフレームに入らないようにアプリで撮影していく。
図鑑はしっかりコンプリートした!
お猿シリーズは見ていて飽きない。動きが早すぎて撮影が一番難しかったかも。
ぐったり動物シリーズ
この日は暑くて動物たちもぐったりしていた(笑)
シマウマ:ピクリとも動かない....
リス:腹肉が食い込んでいるリス。金網でアクロバットな角度からリスを見ることができるぞ。
ヤギ:かなり間近にいる、悟りの境地の表情
加瀬台3号墳
動物だけでなく古墳も散策できるぞ。
鉄格子があって中に入ることは勿論出来ないのだけれど....
700年頃に作られた古墳みたいで、石を積み上げた【横穴式石室】と呼ばれる構造のようだ。
1950年の調査では中から人骨も見つかっているんだって。
そこそこ広いですが園内に階段や段差もなくベビーカーや小さいお子さんが居ても楽しめると思います。
一風変わった動物公園でした。川崎市は本当にすごいなぁ....
おわり