最近お気に入りの曲は購入して聴くのにハマってます。サブスクもいいんですが、毎月払うよりも購入を選んでしまう….
そんなわけでiPhoneのミュージックを多用しているのですが、何度消しても蘇るクソみたいな仕様の曲があるんですよ。
U2のアルバムなんですけど、これアップルの押し付けなんですよね。
だいぶ前(2015年くらいから?)から入ってて昔はミュージックを使ってなかったから気にしてなかったんですよね。が….多用している今となってはお気に入りの曲の合間に謎に入ってくるうざい曲って認識です。(U2ファンの人には本当に申し訳ないけど….)
厄介なのはこの曲たちが消しても消しても自動で同期されて消えないという恐ろしい曲ってこと。
結論から言えば簡単に消せたので安心してほしい。2015年周辺は消すのにかなりの労力が必要だったみたい。
今はサクッと数十秒で消せるしURL経由しなくてもOK。調べたら当時は消すのにリンク踏んでサイト経由したり、Appleのパスワード何度も入れたり本当に面倒で大変そうだった。
調べたところ2014年に5億人のiTunesユーザーにプレゼントされたものらしい。(無料配布だね)
ところが趣味ではない曲を聴く気は無いので結構迷惑。しかもこのアルバム前述の通り曲をスワイプして消しても自動で同期するのか翌日や下手すれば数分後に蘇ってくる。マジでしんどい。

それじゃサクッと消していこう。(私はめちゃくちゃ調べてしまった。)
まずはライブラリを選択してアルバムを押します。


ターゲットを確認してからターゲットのアルバムを長押しします。今回はU2です….長押しするとライブラリから削除の文字が出るのでグッと押してやりましょう。


ライブラリから削除を押すと【このアルバムを削除してもよろしいですか?お使いの全てのデバイスから削除されます。購入した項目を復元するには、お使いのコンピュターのミュージックまたはiTunesに移動してアカウント情報を表示します。】と出ますのでそのまま【アルバムを削除】を選択します。恐らく消しても復活するよ!って人は私のように一曲ずつスライドして消してたはずです。この方法でアルバムごと消せば楽でしたね….しかも復活しないみたいです。


最後にアルバム一覧を見て消えていることを確認….き、消えてる!!よかった!!!調べると昔の消し方(ややこしい難しい方法かつ現代でその方法では消せない)ばかり出てきて当時(2014年周辺)消さないともう手遅れなのか!と焦りました。でもしっかりアップデートされてより簡単な方法で消せるようになっててよかったです。ふぅー。
次キャンペーンやるときはiTunesのポイントとして下さい!ほしい曲買います!(笑)AppleはU2のアルバムを埋め込むという暴挙に1億ドルかけたらしい….U2ファンの人にとってはとても感激したことだろう。
おわり